外構職人の“雨ニモ負ケズ”
岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。 外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪
ウッドベンチ 焼き杉風
Posted on 21:07:32
ちょっと腰かけて
ゆっくり庭を見たり、
日向ぼっこしたりしたい。。
、ということで、
「ウッドベンチ」
を作って、と頼まれることがよくあります。

掃き出し窓の幅に合わせた特注サイズ。
ホームセンターにも
よく、濡れ縁が売っていますが、
サイズがあまり大きいものはないみたい。
それに、庭に降りるときに使うなら、
ある程度安定感のあるものでないと、アブナイ。
登るときはまだしも、降りるときは特に。。
ぼくが高校生くらいの時に、
家具を運んできてくれた業者さんが、
部屋から出て行こうとして濡れ縁が倒れ、
一瞬で視界から消えた時の衝撃は今も忘れない。。
なので、ぼくは
乗用車で手軽に運べる縁台はあまり信用しないことにしている。
(自分の家には庭がないから、そもそも必要ないけど…)
今回は、濃いめの塗装で、
焼き杉ぽい風合いで仕上がった。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
ガーデンリフォーム完了その2
Posted on 23:09:44
玄関に向かって左を見ると
「石の庭」
右を見ると
「木の庭」
…といったところかな。

てづくりのウッドベンチ
コンクリート製の枕木と丸太。
コンクリートなので、腐らないのはもちろんですが、
厚みも普通の枕木の1/3ほどなので、
土の処分も少なくてすみます。
ここも最初はこんな感じでした。

手のかからない、
それでいて無機質でない
スペースに…
というご要望でした。
大きくなりすぎたコニファーを撤去したあとには、
ハート型の葉っぱがカワイイ
カツラの株立ちを植えました。

今の時期は、ただのまるはげです。
カツラなのにね。。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/