fc2ブログ
10 «  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. » 12

プロフィール

お庭まわりの無料メール相談

検索フォーム

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

QRコード

FC2カウンター

外構職人の“雨ニモ負ケズ”

岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。     外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪

長い目で見てどちらが良いか? 

Posted on 22:47:44

先日のブログで、
「外構」とは、建物の外回りすべてだ、
というようなことを書きましたが、

最近注目なのが、
中と外の中間のようなスペース。

インテリア、エクステリアに対し、
ミッドテリアといったりもするそうです。

家の中の延長のような感じで、
スムーズに外に出られて、
開放的で日差しや風を感じられるスペース、
といった感じでしょうか。

ウッドデッキやテラスなどが代表的ですが、

ホームセンターで手作りのキットを買って
組んでみたものの、
なんとなく大きさが中途半端で使いにくい、
わずか数年で、朽ちてきてしまい、
処分に困る、というようなご相談を受けることもあります。

なので、
長い目で見てやはり、
樹脂木材や、ハードウッドのものが良い、
ということだと、
後から気付かれるお客様が多いのも現実。

続きは来週です。

今回は、
ウリンウッドデッキのご依頼。
このウリン、現地では船着き場のデッキ材に使われるほどの
耐久性ですが、
樹液による汚れが気になるのが玉にキズ。
なので、施工場所には要注意。

そして、なんといっても、お、重い。。。

そのウリンを車に積み込み、出発

ウリン積込

今回は3坪ほど、ウッドフェンス付きのデッキです。

コンクリートの上に、
柱を固定するため、

ボルトを…

ボルト

…ではなく、汗とか

アンカーボルトを用います。

ウッドデッキ アンカー

今日は、材料の荷受けをしてから、
現場に運搬したので、
作業はここまで。
スポンサーサイト



テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - ウリン  ウッドデッキ  エクステリア 

△page top

あぁ、夏休み…その2 

Posted on 23:34:42

やっと夏らしくなってきました。

今日は「夏季休暇のお知らせ」なるものが、
FAXされていました。

エクステリアメーカーのお盆の時期の
休みの一覧表。

うちはお盆やすみどころではありませんが、
材料が無くては仕事にならないので、

発注のタイミングだけ
しっかりしとかないと汗とか

その他、
生コン屋さんや
建材屋さんの休みも確認し、
休み前に積み置きするものなんかも考えないと。
(生コンはムリだけど汗あせ

こちらは
現在図面&見積もり中の物件

図面とパース

玄関の奥にちょっとした和のをご希望。

先週お客様と
打ち合わせのとき、
ご実家のことをよく話しておられたので、

モダンの和と、懐かしさが混じるような
そんなイメージで。

植栽も完成させずに、
ご実家のものを移植したいとのお話もあったので、
そのあたりは柔軟に対応いたします。

最近、自分でもいろいろやってみたいとおっしゃるお客さんが多いです。

とても良いことだと思います。
良い思い出になるし、
愛着もわく。

道具、経験、知識の面で無理なことは
プロがサポートいたしますんで。

ご相談はお気軽に…

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - エクステリア  図面   

△page top

重い腰…。 

Posted on 23:49:50

重い腰…といっても、
腰を痛めたとかいう話ではありません。

確かに外構工事という仕事がら、
そういった危険とは背中あわせですが。sn

重い腰…というのは、
このブログのことなんです。
やりたいと思いながら、
なかなか腰をあげることができず、
半年が経ってしまいました…汗とか

不定期更新ですが、
仕事上経験する、
外構エクステリア
関係あること
関係ないこと
書き綴っていこうと思います。羅琉 ニヤリ
つたない文章ですが、
あたたかく見守っていただければ幸いです。

それではまた…
タグ - 外構  エクステリア  外構工事 

△page top