fc2ブログ
11 «  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. » 01

プロフィール

お庭まわりの無料メール相談

検索フォーム

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

QRコード

FC2カウンター

外構職人の“雨ニモ負ケズ”

岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。     外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪

暑さ本番。ブロック工事。 

Posted on 21:24:23

先週より、春日井市内にて、
境界ブロックの工事をしています。

いわゆる1期工事というやつです。
やや地味な仕事ですが、
とても大事な工程です

駐車場になる部分の土間の勾配を考えて、
ブロックの段数が変わるところを決めたりします。

余分にやればなんてことないんですが、
少しでも費用を無駄にしないよう。。。




まずほり方。

境界ブロック掘方砕石転圧

けっこう土がでます。

そして鉄筋組み。

境界ブロック配筋

これは、完全に見えなくなる部分です。
だからこそ大事なんですが。

そして基礎コンクリート

境界ブロック基礎コンクリート

…で、やっとブロックが積めます。

境界ブロック完了

養生して、ブロックが固まったら、
埋め戻しして、完成です

埋め戻し

だいたいいつもこんな感じの流れです。



それにしても、暑かったーっ。

あとは、素適なお家が完成したら、
ふたたび、お邪魔する予定です

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/
スポンサーサイト



テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 春日井  ブロック 

△page top

見えないところこそ大事…門柱下地ブロック 

Posted on 22:37:31

よくある独立塀の門柱

「あんな形にしたい」

「塗り壁はこんな色がいい」

「レンガと組み合わせて」

などなど、
色々ご要望はあるわけですが、

いちばん大事なこと、それは…

それは、

倒れないこと。

…あたりまえか。

でも、そのためにする工事は
ほとんど、

完成したら見えなくなる部分。

なので、

「見えないところは手を抜いちゃえ」

「それで、材料費浮かして工事費が安くなれば、
 お客も喜ぶし」

と考えるような悪ーい業者がいる可能性も。

時々、
「まじですか?」

と突っ込みたくなるような
工事を見かけることがあります。

(15年くらい前と比べればだいぶ減りました、
 阪神大震災くらいからかな。。。)

まず大事なのは基礎。
鉄筋をしっかり組んで、
コンクリートを入れ、
塀に対して
十分な大きさと
重量を確保できるように。

門柱基礎配筋

この大きさが大事。

お相撲さんの足の大きさが22cmとかだったら
バランス悪いでしょ、みたいな。
(ちょっとちがうかな)

ブロックの中にも鉄筋を通します。

門柱CB配筋

そしてモルタルを埋める。

門柱配筋モルタル

このあたり、できてしまえばわかりません。

コンクリートのレントゲンみたいなのが
あったらいいんですけどね。



岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  ブロック  門柱 

△page top

道具の手入れ…ミキサー編 

Posted on 22:28:22

今日も応援の現場なので、
特に現場の写真等もなく、

こないだの休みに道具の手入れをしたはなしでも…

これです。

モルタルミキサー羽根

ブロックを積んだり
レンガを積んだりするための
モルタルを練る、必需品です。

でも、ずっと使っているうちに
すりへってきてしまいます。

で、プロペラを交換して、パワーアップしようと。

で、古いのを外して、
新しいのと比べると…

モルタルミキサー羽根比較

見慣れるとそんなに思わなかったんですが、
こんなに擦り減っていたんですねー。

ちょっとしたことですが、
新しいものってなんかわくわくしたりしますアップロードファイル

昨日の日曜は
新規の打合せが1件ありまして、
いろいろとこだわりやご要望など聞きながら、
その後建築中の現場へご一緒して、
高さ関係の測量などなど。

がんばって、
気に入っていただけるような
ご提案をしようと思います。

どういうのがいいかなーなんて、
空想(妄想?)してる時間が
いちばん楽しいかもぴよぴよ

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  ブロック  レンガ 

△page top

おじさ~んっ 

Posted on 22:36:12

今日は予報では明け方まで雨。

起きたら案の定…。

しかし、この雨、やむ気配なし。

なんとなくすっきりしない一日のスタートひよこ

しかし、現場に着くころには雨もやみ、
昨日に引き続き、

暑い…

最近ちょっとカラダがだるく、
アタマもくらくら、

そのせいで、
ブロックもふにゃふにゃ…

ブロック塀R

というのはウソですが。

こういうカタチです。

作業中にふと、
近所の野球少年が、
(たぶん3,4年生くらい)

「おじさ~ん、何してるんですか?」

ちょっと前なら、
「お、おじさんっっ???汗とか
と、そこにひっかかっていましたが、

今ではすんなり受け入れられる自分がいます風呂

それはどうでもいいんですが、
「何してるんですか?」と聞かれて、
小学生になんていえばわかるかな…

相手の身になって考えて…。

「仕事してるよ」…見ればわかるよな汗あせ

ブロック積んでるんだよ」って言ってわかるかな、
ブロックって言ったらダイヤブロックとかになっちゃうのかな。

考えたあげく、

「ここにをつくってるんだよ」

「へぇ~」

っておいっ!

でもしかし、
こうやって相手にわかるように話すことって大事ですね。

お客様に対しても
なにげなーく、
専門用語を使ってしまうことってありがちだけど、

お客様にとってはなじみのない言葉だったりするわけで、
それでなくても分からないことだらけなのに、
ますます分かんないってことになっちゃう。

気をつけなければです。

それではまた…。

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - ブロック   

△page top

思い出の一品 

Posted on 22:33:09

天気が良いのはありがたいけど、
あ、暑い汗とか

1日遅れのスタートとなりましたが、
まずはデザインウォールの掘方から。

現場初日は仕方のないことですが、
朝方いろいろと材料関係寄り道しながら、
遅めのスタート。

掘り終わった時点で、
もうお茶を2リットル飲みほしてました汗あせ

ブロック塀床堀

その後鉄筋を組み…。
この工程はとても大事。
見えなくなってしまう部分ですけどね。

ブロック塀基礎配筋

手前に写っているのは、
正式には「鉄筋カットベンダー」とかっていうのかな、
自分たちは「ダルマ」って呼んでます。

わたしが会社を辞めて独立するときに、
会社にいた職人さんが、自分が使っていたやつをくれました。

年季が入ってますが、
大事に使ってます。
ありがたいです。

職人の世界なんで、
仕事の絡みがない限り、
こまめに連絡とったりしませんが、
時々噂も聞きながら、

「便りのないのは元気な証拠」

みたいな感じでやってます。

でもたまには
一升瓶でも持って顔見に行こうかな…

また今夜から雨らしい…

最後にコンクリ打って、
今日はおしまい。

それではまた…

ブロック塀基礎コンクリート

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 鉄筋  職人  コンクリ  ブロック 

△page top

梅雨本番… 

Posted on 19:36:11

今日から着工予定の現場。

昨日の晩から
なんとなく落ち着かず、
遠足の前日気分ぴよぴよ

が、しかしっ

今日の多治見は外構職人の天敵、雨降り…おちこみ

初日から
ブロックの基礎の生コンがあるので、
残念ながら今日はお休み。

少し前の図面見積もりに追われる日々も一段落したので、
こんな日は少々時間をもてあまし気味。

最近、そんな時間を使って、
ちょっとずつオークションに商品を出品しています。

あくまでも、
工事が主体ですので、
ネットショップをやろうなんて気はまったくないんですが、

どんなジャンル、どんな商品が関心を持っていただけるのか、
リサーチになればいいな、と思ってます。

そしたら、いきなり売れてしまいました。

まあ、価格も送料込みで、
今のところ
「採算が合うのか合わないのか実験価格」
みたいな感じなので、
ニーズがあれば、出るかなーとは思っていましたが。

基本的にはDIYで楽しんで作業できるようなものを中心に、
扱っていきたいと考えています。

「こういうのないの?」とか、
「これは売れないと思うよ」などなど、

率直なご意見いただければ幸いです。

それではまた…

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  DIY  オークション  ブロック  生コン  図面  見積もり 

△page top

今日はふたり 

Posted on 22:30:32

今日は応援の職人さんにも
手伝ってもらい、
現場が結構進みましたニコッ♪

ブロックの埋め戻し
車庫の鋤取り&残土出し
タクボ物置
片屋根カーポート組立

天候にも恵まれヨカッタヨカッタkao02

明日は一転大荒れの予報おちこみ

雪が降るかも…。

雪を見るとまた
うちのチビと一緒に
山にソリ遊びに行きたくなります。

この間は友達家族に
モンデウスに連れて行ってもらいました。
やっぱりキッズゲレンデが充実したところがいいですね。
タグ - タクボ  物置  カーポート  ブロック  車庫  残土  職人 

△page top

雨が降る前に 

Posted on 21:34:30

今日は天気が下り坂の予報おちこみ

とりあえず終始ブロック積みです頑張るぞ!

境界ブロック

この写真部分基礎は手堀りでした。
重機で掘れれば何てことないんですが、
丹精込めて作っておられる野菜たちを
踏むわけにもいかず…

それにしても、
都会の住宅地で
これだけ広い畑ができるって
いいですよね音符
タグ - ブロック  重機 

△page top