外構職人の“雨ニモ負ケズ”
岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。 外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪
Made in ドイツ
Posted on 23:58:09

今日は可児市内にて剪定
…といっても、
うちは可児市と多治見市の境らへんに住んでますので、
ちょっと頑張れば歩いていけるくらいのところ。
歩いていけばエコですが、
脚立×3、ハサミ類、エンジントリマーとその燃料、ブルーシート、掃除道具一式、
そして何より大事なクーラーボックスなどなどありますんでちょと無理

このあたり高級住宅街で、
1件あたりの敷地が広いんです。
おまけに地域協定で、
敷地周りはブロック&フェンスではなく、
自然石と植栽を用いてということなので、
生垣がけっこう量あります。
今日もドイツ生まれの彼が便りです。

メルセデス・ベンツとBMWの国からやってきました。
80年以上前からチェーンソーを作っている老舗です。
でも、どんな老舗でもやはり、
創業時はあったわけで、
失敗したり挑戦したりしながら
築きあげてきたものが、
信頼というものにつながるのかな。
うちはまだまだだなー

これから暑くなるので、
庭木も衣替えをし、
風通しを良くしてやらないといけません。
こちらニット帽にセーターにコーデュロイパンツみたいな感じ

衣替えし、Tシャツ、短パン、ビーチサンダルって感じ

中にはこんな忘れものも

予報では明日から(あと数分で明日ですが)
少しずつ天気は下り坂

梅雨入り間近なんですかねー
それではまた…