外構職人の“雨ニモ負ケズ”
岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。 外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪
楽じゃない…(岐阜県多治見市ガーデンリフォーム)
Posted on 22:15:00
そうもいかない世の中。
重機が入れない、高低差がある、などなど。
先日、多治見市内のガーデンリフォーム工事が完了し、重機を搬出してきました。

入れるとこ、ここしかありません。
ブロックに乗ってるようにみえますが、、、
乗ってません(^^)

こちらの現場で廃棄処分となった、枕木。
この日のために残しておきました。
あるものは有効につかわないとね!
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
機能門柱補強(岐阜県多治見市)
Posted on 22:45:08
…前回更新から1年以上経った今日、なんの気まぐれか、記事を書いています。
明日以降、書くのか…分かりません。

今日から、多治見市内で駐車場の改修です。
枕木を撤去したいというご相談が、最近多いです。
花壇の中に門柱が建っています。
レンガと土をとると…

こんな感じでむき出しになってしまう。
ので、型枠をあてて、補強コンを打ちます。

今日はここまで。
この後は、枕木撤去。
続きはまた明日!!
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
ナチュラル門まわり&アプローチ (岐阜県多治見市)
Posted on 21:55:19

豊かな自然に囲まれた環境で子育てをされるご夫婦の理想のおすまいのお手伝いをできて、とても良かった。
枕木テイストの材料やUSEDの耐火レンガがいい味を出しています。
植栽の成長も楽しみです。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
お盆休みの過ごし方…
Posted on 22:27:52
国道19号中津川方面も、
いつもより車が多く、
ツーリングのオートバイも目立つ。
今日は1日
自然と触れ合って過ごしましょうってことで、
まずは朝から木と触れ合う(枕木)

お客さんのお宅に眠っていた古い枕木も再利用
その後は、
機械に乗って遊んだり、土と触れ合って遊ぶ(重機で掘削)
お昼は青空のもと、
お弁当を食べ、ピクニック
ほぼ毎日ピクニックですが…
そして、
自然の中をゆったりドライブ(ダンプで残土運び)
んー、今日はリフレッシュできた一日だった!
…ってそんなわけないか。。。
そんなわけで、
お盆休みなんて無関係の
今日の現場。

砕石と生コンは休み明けになります。
明日はでっかいプラモデルで遊びます
(カーポート組み立て)

枕木について思うこと
Posted on 21:11:36
今日は一転、朝からシトシト

それでも、
少しでもできればと、
助手席にコイツを積んで出発


が、甘いっ
降るわ降るわ、
ダンプから重機を下しただけで
ベッタベタになりました

仕方ないので、
河童を…、
いえいえ、合羽を着こみ、
できることだけこそこそと。
それにしても、石貼りのデザインウォールは、
雨に濡れるといい感じ出してます。

その後、
枕木の工場に仕入れ。
こちらでも、
事務所でクルマからおりたところ、
全身びしょぬれに。
しかし、事務所で
ちょっとおしゃべりしてる間に
雨はやんでました。

ものすごい数です。
どれくらいあるんだろう。
こちらの工場では、
ガーデニング用途の新品枕木と、
JRの線路から引き揚げてきた、
本物の再生枕木がありますが、
今回は
ヴィンテージ感のある本物の枕木を使います。
使い込まれた良さってやつでしょうか。
そういうのって良いと思います。
お庭って、
自分たちが工事して、
お客さんに引き渡した時点で完成?
いえいえ、むしろそれはスタートです。
石や枕木や植栽が、
時間をかけて変化し、
愛着も大きくなってゆきます。
とっても楽しみです。
わたしたちも、
工事完了、はいサヨナラではなく、
メンテナンス等永~くお付き合いさせていただければ嬉しいです。
電話1本で飛んでいきます。
まあ、呼ばれなくても
何気に気になって、
ちょくちょく見に行ったりしてますけどね。