外構職人の“雨ニモ負ケズ”
岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。 外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪
ガーデンリフォーム in岐阜県可児市
Posted on 21:23:50
まあ、我々超零細個人業者にも関係あるようなないような。。。
ただひとついえるのは、新築がすべてじゃないってこと。
子どもの成長や生活スタイルの変化に合わせて、
お庭をちょこっとリフォームするだけで、
ワクワクするような空間になったりします。
何もかも壊して、捨てて
新しい材料をたくさん使って作り直すのではなく、
いろんなものを活かしていきながら、
でも気分がぱっと変わるような…
ことばにすると難しいですけど。
最近のリフォーム現場の写真。

お客様と現場で打合せして決めた、
角ばらない、外周のライン。
さらにはピンコロもR加工のもので。

全体にやわらかい感じに仕上がりました。
今回お客様には色々とご親切にしていただき、
感謝、感謝です。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
岐阜県可児市 洗い出しコンクリート打設
Posted on 22:20:08
はっきりいって汗だくです。
でもまあ、コンクリを打つのに、
雨の心配をしなくて済むのは助かります。
今日打ったのは、
こちらのテラス下のデッキ

白くてちっちゃいのは
「サイコロ」と呼ばれるものです。
すごろくやマージャンに使います。
…なわけないか。。。
それから、こちらの階段とスロープ。

生コンが来てからは、
当然のことながら、
写真を撮る暇いっさいなし。
洗い出しになるところには、
しっかりと薬剤を散布。
しかし、後になってみないと仕上がりがわからないというのは
おそろしいもんです。
安心できるよう、
むらなく
入念に散布。
後は明日のお楽しみ。
その後、多治見市内の、
今度芝張りをさせていただく現場に、
庭木の撤去にうかがい、今日は終了です。
暑かったぁ。。。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
洗い出しとカーポートのはなし
Posted on 23:38:03
今年は多治見も「日本一」とかって、
あまりニュースにも登場してないみたいだし、
このまま夏は終わってゆくのかな。
嬉しいけど、少し物足りないような。
とはいっても、
やはり生コンには、
夏の暑さは大敵

生コン工場からの距離とか
時間帯によって変わる日陰の位置なんかも
考えながらの作業になります。
休み明けの昨日は
車庫の生コン洗い出し
こちら打設前

打設中・打設後は予想してたことですが、
写真を撮る暇など一切なし

で、今日、こんな感じになりました


余談ですが、
このカーポート、
柱の面より外寸が若干出るので、
境界付近や、このように建物のそばで
取り付ける場合には要注意です。
まあ、説明書をきちんと読めば問題ないですが。
何度も組み立てている商品でも
改良されて部品等が変更になることもあるので、
毎回必ず、説明書は熟読します。
「プロなんだから説明書なんか読む必要ない」
なんていう人がたまにいるけど、
それはちょっと違うと思う。。。
雨あられ…
Posted on 23:21:25
特に写真はありません

多治見では雷、雨、そして雹が降ったそうですが、
山奥にいたので、雹はふりませんでした。
これからの季節、
雨に泣かされる日が続きそうです

夜は図面と見積もりで、まだ寝れそうもありません…。
今、見積もり中の現場で、
洗い出しのアプローチがあるので、
以前の現場の写真でも

こちらの現場、
お施主様の要望で、
道路に接している部分は全部
クルマが駐車できるようコンクリート。
それでもやっぱり、
玄関への動線になる部分は、
縁取りをしたり、
仕上げを変えたりして、
引き立たせたほうがいいですねーということで、
こんな感じに。
近くで見るとこんな感じ

ちょっとピンボケ

でもタマリュウかわいいですねー。
明日から少しの間だけ、
晴れ間が続きそうなので、
嬉しいですが、
暑さとの戦いにもなりそ。。
それではまた…。