外構職人の“雨ニモ負ケズ”
岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。 外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪
ガーデンリフォーム 石貼り in愛知県岩倉市
Posted on 21:11:23

今日は現場近くでただようBBQらしい香りの中、
石貼り工事のつづきを。
目地も込み、
なんとか石は完成。

今回60センチ角の存在感がキイています。
バーベキューやお茶を楽しめる、
ステキな空間になると良いですね

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
枕木について思うこと
Posted on 21:11:36
今日は一転、朝からシトシト

それでも、
少しでもできればと、
助手席にコイツを積んで出発


が、甘いっ
降るわ降るわ、
ダンプから重機を下しただけで
ベッタベタになりました

仕方ないので、
河童を…、
いえいえ、合羽を着こみ、
できることだけこそこそと。
それにしても、石貼りのデザインウォールは、
雨に濡れるといい感じ出してます。

その後、
枕木の工場に仕入れ。
こちらでも、
事務所でクルマからおりたところ、
全身びしょぬれに。
しかし、事務所で
ちょっとおしゃべりしてる間に
雨はやんでました。

ものすごい数です。
どれくらいあるんだろう。
こちらの工場では、
ガーデニング用途の新品枕木と、
JRの線路から引き揚げてきた、
本物の再生枕木がありますが、
今回は
ヴィンテージ感のある本物の枕木を使います。
使い込まれた良さってやつでしょうか。
そういうのって良いと思います。
お庭って、
自分たちが工事して、
お客さんに引き渡した時点で完成?
いえいえ、むしろそれはスタートです。
石や枕木や植栽が、
時間をかけて変化し、
愛着も大きくなってゆきます。
とっても楽しみです。
わたしたちも、
工事完了、はいサヨナラではなく、
メンテナンス等永~くお付き合いさせていただければ嬉しいです。
電話1本で飛んでいきます。
まあ、呼ばれなくても
何気に気になって、
ちょくちょく見に行ったりしてますけどね。