外構職人の“雨ニモ負ケズ”
岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。 外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪
ひきつづき雪…寒いのひとことです
Posted on 20:42:21
先週の土曜日。
この日は
玄関の中と、
外のポーチのタイルの位置を合わせるため、
現地の確認へ。
が、あいかわらずの雪です


写真は、うちの資材置き場の出口です。
あまりクルマが通らないので、
道路もまっしろ

名古屋の方へ行くと、
小牧インターの近くで
事故があり渋滞気味。
で、なんだかんだで現場到着
名古屋もかわらず雪です

鼻水を昭和の子のようにたらしながら(?)
の作業
なんとか終わって現場をあとにしました

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
台風対策のスペシャリスト
Posted on 00:26:39

特に工事ネタもないので、
少し前に施工したカーポートのお話でも。
各務原市のこの現場。
新築に入居される若夫婦のお父様から
新築祝いにカーポートのプレゼント


TOEXのフリーポート
色は比較的最近の「ナチュラルシルバー」
いわゆる最近流行の「シャイングレー」「ステンカラー」系を
もっと銀色っぽくしたというか
「これぞ金属」という感じにしたような、
そんな感じ。
そんな優しいお父様の一番の気がかりは、
「雪と台風」
「ぜひ、梁に支柱を入れてくれ」と。
最近の商品は強度的にはとても良くできているんですが、
あればやはり安心です

このサポートのアンカーの位置というのが、
ちょうど良くというか、悪くというか、
アクセントの御影の板石の上に来てしまい…
石が割れないよう、ちょっとばかり裏ワザを使ってアンカーを設置

でも、このサポート(支柱)、
あくまでも「雪と台風」対策のスペシャリストなので、
普段は車庫入れの邪魔をしないよう、
ひっそりとこんなところに隠れています。

普段は目立たないが、
いざというとき頼りになる。。。
そんな人間になりたいものです。
それではまた…