外構職人の“雨ニモ負ケズ”
岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。 外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪
植栽シーズンもうすぐ。。。
Posted on 21:25:15
「植栽は涼しくなってからにしましょうね~」
と、後回しになっていた植栽工事が少したまり気味。
去年、外構工事のこちらの現場も。

多治見市内なので、よく前を通りますが、
夜もなかなか素敵です。

袖壁の裏側はこんな感じ。

駐車場を掘った時に、大きな石がゴロゴロ出てきたので、
お客様が、
「処分するのももったいないので、利用できませんかね~?」
とのことでしたので、
活用してみました。
が、まだまだ庭にたくさんゴロゴロしてますので、
そちらは2期の造園工事のときに、
活躍してもらおうと思います。
今回のお庭のテーマは、
「休日にぼーっと眺めて癒される庭」
…と、勝手に名づけてみました。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
ひさびさブログです。。
Posted on 20:06:48
夏休みの読書感想文も、いつも最後まであとまわし。
なんとか必死こいて書いたものも、
「うーん、これはキミ感想やなくて内容やね

…文章書くのむずかしー
…というのをイイワケにブログをサボってましたが、
気がつけば季節が変わっていました

ちょっと用があって、
先日、外構工事をさせていただいたお客様のところへ
行ってきました。
タイルデッキの中に植えた、
ヤマボウシ「ウルフアイ」も
元気に頑張っているようです。

間もなく夏本番ですが、
私も頑張らねばーっ
…次回のブログは秋ごろになるかもしれません

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
可児市にて剪定
Posted on 22:37:44
「いつごろになりそうですか~」
と、よく聞かれます。
ご近所さんが、みんなさっぱりしていると、
とにかく気になるもんです。
なので、なるべく早くにうかがいたいと思うのですが、
ひとつしかないカラダです

というわけで、お待たせしました。。。
まずは生垣。
遊歩道沿いで、お散歩ピープルがよく通ります。

「こんちわ~」
「あついすね~」
などと、口を動かしながら、
手も動かし、
完了。

こちらは、頭をとめてしまってから、
「あ、写真わすれた…」と思いだし、パチリ。

で、剪定後。

お庭が明るくなったようで、良かったです。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
剪定。(岐阜県多治見市)
Posted on 22:54:58
風がない。
蒸し暑い。
そんな今日は、多治見市内で剪定。
こちら剪定前

もはや向こう側がみえません。
そして剪定後。

今度は、クルマが邪魔で向こう側が見えません。。。
でも、さっぱりして風とおしもよくなりました。
お庭の砂利敷きのご相談もいただき、ありがとうございます。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
植物のちから
Posted on 21:45:36
特に電車が好きなボクではないんですが、
新幹線となるとちょっとワクワクします。
…田舎もんです

御影石を多く使ったナチュラルカラーの外構も完成まであと少し。
先週金曜日の植栽の様子です。
こちら植栽前。

今回、錆のピンコロに2割くらい白をブレンドしています。
明るい印象になればいいなあって思って。。
まったく関係ありませんが、ボクのアタマの方も白いものがブレンドされつつある、今日このごろです。
そしてこちらは植栽後。

いつも思うことですが、
植物の持つ力ってなんなんでしょうね。
いっきにお庭の印象が変わります。
仕事から疲れて帰ってくれるご家族を、
優しく迎えてくれるといいですね

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
ちょっとのことで…植栽in岐阜県美濃加茂市その2
Posted on 21:26:05
道路沿いのお宅のため、
スリット窓の目隠しのため、
シマトネリコの株立ちを。

風にそよぐ姿がかわいらしく、根強い人気です。
和室の前にも
少しだけグリーンを。

今はなんとも涼しげですが、
ドウダンのカワイイ花が咲くのが楽しみです

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
ちょっとのことで…植栽in岐阜県美濃加茂市
Posted on 21:13:33
ツッコミたくなるような暖かさですが

夏に新築の外構を工事させていただいたお客様、
植栽工事にうかがいました~



まずはこちら門まわり

シンプルモダン系の住宅ですが、
2世帯でお住まいのご両親にも落ち着いていただけるよう、
御影石の門柱を使い、
「和」を少し取り入れたテイストでご提案。
今回こちらの足元に、オタフクナンテンとタマリュウをあしらいます。

ご覧になったご両親が口をそえ一言。
「ちょっとのことで、ずいぶんようなるもんやねえ」
そーなんですっそう言っていただけると嬉しいです

ローメンテナンス、ノーメンテナンスのお庭が流行りではありますが、
ちょっとあるだけでこんなにも雰囲気が変わる、
植栽の良さ、緑があることの良さを
もっとアピールしなければと思います。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
マツ剪定 岐阜県多治見市
Posted on 21:57:28
今日は寒いとの予報

マツの剪定は、指先と頭皮に寒さがしみる今日この頃

が、ぽかぽか陽気に恵まれ、
気持ちよく終了

マツは手間はかかりますが、
ゴミが少なくて助かります


岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
今日の現場監督
Posted on 21:18:28
まず、今日の現場監督にごあいさつ。

「おう、また君かね。。」
「カントク、よろしくお願いします

作業終了。
「カントク、終わりました」

「…ど、どうですか?」

「まあまあなんじゃないの?

とまあ、
こんな会話があったり、なかったりで無事退場。
大勢の見物客もお見送り


岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
ひさびさブログ 岐阜県多治見市 植栽
Posted on 23:14:13

何やら広告らしきものがでてたみたいです。
「忙しい」というのは
いいわけにはならないですね

なにせ、12月です。
「師走(しわす)」です!
お偉い先生方が走りまわるくらいなんで、
ボクみたいなペーペーはなおさらです

本日、
思い出すと申し訳なくなるくらい
お待たせしてしまっていたお客様宅へ、
植栽に。
色々悩んで選んでもらったのが、
「ネグンドカエデ・フラミンゴ」

この時期見ても
「~ん??」という感じですが、
葉っぱが出るととてもキレイです

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/