fc2ブログ
11 «  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. » 01

プロフィール

お庭まわりの無料メール相談

検索フォーム

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

QRコード

FC2カウンター

外構職人の“雨ニモ負ケズ”

岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。     外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪

みつもり。 

Posted on 21:11:08

今日は朝からずーっと見積り

こんな天気の良い、仕事日和に中にいるのは健康的ではありませんが、
お待たせしてしまっているので、しかたありません。

でも、まったく外に出ないのも、からだが腐ってしまいそうなので…

DSC_0431.jpg

来週の現場で使う、ブロックの鉄筋を少しだけ加工しておきます。


岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
スポンサーサイト



テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 外構  見積り 

△page top

水鉢 

Posted on 23:44:58

今日、打ち合わせにおじゃました現場に、
こんなものがありました。

水鉢


むかしのお金?…

みたいな感じ。

銭鉢とも呼ばれる、
竜安寺型の水鉢です。

何やら、字が彫ってありますが。

真ん中の四角い穴を「口」という字に見立てて、

「吾・唯・足・知」という四つの字ができるように
なっています。

「われ、ただ足るを知る」という、
深~い、ことばだそうです。


岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ -  

△page top

和のこころ。。 

Posted on 23:33:13

今日は雨のため、現場をお休み。

去年の秋から依頼をいただいていた、
お庭のリフォームの現場へ、

やっともうすぐかかかれそうだということで、
測量&打ち合わせにいってきました。
たいへんお待たせして申し訳ないなあと
いつも思いますが、だいたいいつもそんな感じです。



3,4年くらいのおつきあいですが、
何かとお声をかけていただき、
たいへんありがたいです。

今回は、和の庭をつくることになります。
大きめの自然石の水盤を心にした、流れの庭と蹲踞組。
将来、おうちを改築されたときの見え方なんかも考えながら…。


そういえば、以前に外構工事でお世話になった、
お客様のところで、お庭を造ってほしいと依頼を受け、
昨日打ち合わせをしたのも和庭。

和室の前を四ツ目で仕切り、蹲踞組に延べ段。


現在、プランを煮詰めているお客さまからも、
「和風で…」というご要望がありました。


やっぱり、落ち着くんですかね。。。



岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

△page top

雨降りも平気なアンパンマン 

Posted on 19:55:19

雨降りの今日は、
たまりにたまった図面、見積もりと格闘

設計専門のスタッフさんのいる、
大きな会社なんかだと、

サクサク~と進んで、

2、3日で「できました~」と、
図面と見積書が届くんでしょうが、
超零細個人業者なので、
そんなわけにもいきません。

でも、理解してくださるお客様に恵まれ、
なんとかやっているんで、
たいへんありがたいことです。

そんな今日は、

普段なら絶対立ち入らないような、
とある場所へ、
ご相談を受けて、行ってきました。

ある意味、別世界でした。。

こんな飛び石アプローチがあるんだもの。。

アンパンマン 飛石アプローチ

アンパンマンの作者のやなせたかしさんは、

「うながっぱ」の作者でもあります。
多治見市民しかわからん。。)


それにしても、
これが本物のアンパンマンだったら、
雨降りで顔が濡れてエライことになってまいますが、
このアンパンマンは平気みたいです。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  アプローチ  飛び石 

△page top

窓のある風景 和モダン外構 

Posted on 23:34:15

窓から見える風景は、
その場所その場所でちがうもの。。

のぞいてみないとわからない
面白さがある。

今までにも、
こんな窓や

石貼壁窓

こんな窓、

ジョリパット塀

いろいろありましたが、

今回のお客様のイメージはずばり、「城」「蔵」

和のイメージを大切にしつつ、モダンになるように。。

そこで思い出したのが、
以前に見学したお城。

お城の漆喰壁

よーく見ると

丸や

お城の漆喰壁 丸

三角や

お城の漆喰壁 三角

四角

お城の漆喰壁 四角

全部入れたいところですが

今回は丸窓のご提案。

塗り壁門柱図面

がんばって良いものをつくります。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  外構設計 

△page top

暑さで少々… 

Posted on 21:49:35

ちょっと暑さにやられてます

先週は、多治見市内の
土間コン現場が
第1次完成。

土間コンクリート

強度確保のため、
ちょこちょこ散水してますので、
なんかまだらな乾き方ですが。。。

いっぺんに工事すると、
クルマの置き場所に困ってしまうとの
ことでしたので、
今回は半分ずつの施工です。

最近暑さのせいか、
現場から帰るとばて気味。。。

図面、見積り等少々遅れ気味です(スミマセン…)

最近多治見市内でガーデンリフォームをお問い合わせのお客様は
こんな素晴らしいスケッチを。

ガーデンリフォームのスケッチ

ステキです。

イメージが伝わりやすく、
たいへん助かります。

お庭の悩みなんかも詳しく書いてあるので、
参考になります。

そして、
もっとも気になるのが
「遊びのあるものを入れたい」のひとこと。

これはくすぐります。面白くなってきます。

なにげな~く、
お子さんと話しているときに
お客さんの趣味がひとつ分かったので、
ひとつ、アイデアをサプライズで仕込もうかと
思っています。

まだ、お客様には内緒ですが…。

こうなるとほとんど趣味の領域です。
こんなことでいいんでしょうか。。。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  ガーデン  リフォーム 

△page top

雨の日しごと 図面などなど 多治見市の現場 

Posted on 22:02:23

最近また雨が多く、
毎日移り変わる天気予報とにらめっこ。

いつコンクリートをうつのがいいんだろう…などと考えながら。。

今日は午前中に材料の段取りと運搬をすませ、
たまりにたまった図面と見積りを。

毎度お待たせしてスミマセン。

今回の多治見市内のお客様は、外構の追加工事。
いろいろとお聞きしたご要望をもとに、
3通りのプランとそれぞれの見積りを出します。

その中から、イメージに近いものを選んでいただき、
さらに話を煮詰めていく。。。

この過程を何度も何度も。

なので、何回も足を運びます。

この間のお客様には、
「ガソリン代だいじょうぶですか?」
…ときかれてしまいました。

でも、そうやってとことん
打合せをし、
完成したときに、
「イメージどおり」
と言ってもらえると最高にうれしいもんです。

明日は晴れらしいので、
安心して洗い出しのコンクリートが打てそうです。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  外構  図面 

△page top

職人の日曜日 

Posted on 21:05:27

本来、その日の工事の様子などなど、
記録していこうと始めた
ブログなんですが、
普段は日中は現場で作業、
夜は見積り、図面などなどで
書くひまなし

そんなこんなで、
結局日曜日しか
ブログの書けない
今日このごろです。。。

今日も図面に見積り、打ち合わせと
大忙しです。

まあでも、
こんな時代に
お問い合わせいただき、
しかも多治見、可児など
お近くばかりで
ありがたい限りです。

デザインでも、
価格でも
喜んでいただけるものに
しなければっ

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  外構 

△page top

最強のDIY 

Posted on 21:18:25

すっかり春ですね

こんな日は、
県道66号多治見恵那線
(ルート66と勝手によんでいます)
も、景色がよく、
風も気持ち良くサイコーです。

現場移動の最中、
道の駅で見かけたこれ。

道の駅らっせぃみさと


何かなー。。。

説明が無く、分かりませんでした。

このあたりは、
恵那石の産地が近く、
庭石にもよく使われていますが、
公共の場所にも
石を使ったモニュメントが
いっぱいあります。

こちらは
恵那市三郷の
らっせいみさと」という
道の駅で、
ソバ打ちとかできるみたい。

わたしは仕事中なので、
さっさと後にしましたが

話はそれましたが、
そんなのどかな景色が
ひろがるなか、
お客様と打合せ。

「工事が始まる前に、
重機があるから
穴を掘っときます」と。

建設関係の方?
いえいえ、公務員をなさっているそうです。

今までにも色々な
DIY志望のお客様にお会いしてきましたが、
恐らく過去最強でしょう。

それだけ、お庭に興味があって、
楽しんでくださる方が
増えているということは
嬉しいことです。

自分もどっちかというと、
仕事であるという以前に、
楽しんじゃってるような…

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

△page top

雨の日の仕事…図面と見積り 

Posted on 22:02:47

朝からどうもすっきりしない天気ですおちこみ

今日は現場もお休みで、
こんな日はたまっていた、
図面と見積りなどなど。

CAD外構図面石とレンガ

絵を描くのは
かんたんですが、
実物をつくるのはなかなか難しいというのが、
この仕事のツライところでもあり、
面白いところでもありますひよこ

見積りに関しては、
「この作業とこの作業を段取り良く組み合わせれば、
ロスがないなー」などと考えながら、
少しでも工事費を下げれるよう頭をひねります。

自分で現場で施工するので、
そんなことも可能だったりします。

うちは別に激安を売りにしているわけではないし、
「安けりゃどこでもいいよ」という
お客様はお断りしてますが、
限られた予算内でも、
希望を形にしたいというお客さんに
よろこんでもらえるよう、
できるだけのことはしていきたいと思います星





岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  外構  見積り 

△page top