fc2ブログ
12 «  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. » 02

プロフィール

お庭まわりの無料メール相談

検索フォーム

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

QRコード

FC2カウンター

外構職人の“雨ニモ負ケズ”

岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。     外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪

雨の日の仕事…図面と見積り 

Posted on 22:02:47

朝からどうもすっきりしない天気ですおちこみ

今日は現場もお休みで、
こんな日はたまっていた、
図面と見積りなどなど。

CAD外構図面石とレンガ

絵を描くのは
かんたんですが、
実物をつくるのはなかなか難しいというのが、
この仕事のツライところでもあり、
面白いところでもありますひよこ

見積りに関しては、
「この作業とこの作業を段取り良く組み合わせれば、
ロスがないなー」などと考えながら、
少しでも工事費を下げれるよう頭をひねります。

自分で現場で施工するので、
そんなことも可能だったりします。

うちは別に激安を売りにしているわけではないし、
「安けりゃどこでもいいよ」という
お客様はお断りしてますが、
限られた予算内でも、
希望を形にしたいというお客さんに
よろこんでもらえるよう、
できるだけのことはしていきたいと思います星





岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/
スポンサーサイト



テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  外構  見積り 

△page top

道具の手入れ…ミキサー編 

Posted on 22:28:22

今日も応援の現場なので、
特に現場の写真等もなく、

こないだの休みに道具の手入れをしたはなしでも…

これです。

モルタルミキサー羽根

ブロックを積んだり
レンガを積んだりするための
モルタルを練る、必需品です。

でも、ずっと使っているうちに
すりへってきてしまいます。

で、プロペラを交換して、パワーアップしようと。

で、古いのを外して、
新しいのと比べると…

モルタルミキサー羽根比較

見慣れるとそんなに思わなかったんですが、
こんなに擦り減っていたんですねー。

ちょっとしたことですが、
新しいものってなんかわくわくしたりしますアップロードファイル

昨日の日曜は
新規の打合せが1件ありまして、
いろいろとこだわりやご要望など聞きながら、
その後建築中の現場へご一緒して、
高さ関係の測量などなど。

がんばって、
気に入っていただけるような
ご提案をしようと思います。

どういうのがいいかなーなんて、
空想(妄想?)してる時間が
いちばん楽しいかもぴよぴよ

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  ブロック  レンガ 

△page top

寒い日、つづきます。。。 

Posted on 23:06:55

今日もヘンな天気おちこみ

朝はクルマに雪がうっすらと。

パラパラ降ってきたかと思うと、
春日井に着くころには雨に。

午前中はなんとなく
すっきりしない感じ。

今日から2,3日、
ひたすらレンガ積みの予定。

夏みたいに
目地押さえが忙しくないのが、
かろうじてありがたいっす。

今日は電話で、
ホームページから問い合わせの
お客様との打合せ日時のお約束も
いただけたので、
現場もしながら、
資料も準備しないと羅琉 ニヤリ

そのあと
図面と見積もりに追われることとなります。

不景気といわれるなか、
たいへんありがたいことです。

施工件数ばりばりこなして、
売上伸ばして…なんて程遠いですが、
それで結構。

1件1件着実に工事させていただくのが、
性にあってるみたいですひよこ

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

△page top

まだ休みなのね…春日井市外構 

Posted on 23:35:35

生コン屋さんや建材屋さんは
今日まで休むところが多いみたい。

貧乏人はそんなに休んでも仕方ないので
今日から本格的に活動開始です羅琉 ニヤリ

朝7時前の内津峠はマイナス2度orz
さ、寒い…。

今日はユンボで掘り方。
そんなときの必需品がコイツです。

レーザーレベル

「レーザーレベル」というしろものです。
ひとりで高さが測量できて、
仕事がとってもラクチンになる、大事な道具です。

が、しかしっ

「ピー、ぴぃ~、ぴ、ぴ、…」
あれ、音がヘン。。。

どうやら電池がないみたい。
困ったな―、とふと見ると
通りの向こうにクリーニング屋さん。
タバコとか、使い捨てカメラとか売ってるみたいなので、

「すみませーん、乾電池ありますか?」

「あー、電池なら向かいの電気屋さんで買ってください」

あ、まん前に電気屋さん、あったのね汗あせ

「町の電気屋さん」みたいな感じのお店。

中に入ると親父さんが、

「電池?何に使うの?それならこっちのタイプがいいよー」と、
親切に教えてくれたり、

「何やってんの?」

「ちょっとそこで、お庭の工事をやってます」

「へー、ご苦労さん」

大手量販店では体験できないような、
アットホームなお買いもの。

こういうお店って少なくなってしまうのかな…
と思うとさみしいですね。

妙に親近感がわきます。

うちも、超零細「町の外構屋さん」なので。


岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 春日井  外構  ユンボ 

△page top

休みも終わり、2010がんばらねばっ 

Posted on 22:12:59

冬休みも今日で終わり…という方が多いんでしょうか。
お休みモードから抜け出すのが大変です。
こたつから抜け出すのと同じくらい…汗あせ

休み中もホームページから
メールでお問合せをいただきました。
ありがとうございます。
気に入っていただけるようがんばります。

さて、この休み中、わたくし事ですが、
横浜に行ってまいりました。

横浜

ランドマークタワーの観覧車に乗りました。

ベイブリッジや、海上保安庁の船など、
TVでしか見たことない世界です。

「赤レンガ倉庫」って、
ショッピングのできるおしゃれなスポットだったんですね。
初めて知りました汗とか

「レンガ」について、
ネットで調べ物をしていると、
いつもひっかかってくるので、名前だけは知ってました。
田舎もん丸出しです…ひよこ

帰りの道中では、
富士山もきれいに見ることができました音符

富士山

お休み気分はここまでです。
2010年も厳しい年になりそうですが、
自分にできることをコツコツとやっていくのみです。

皆様どうかよろしくです。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

△page top