外構職人の“雨ニモ負ケズ”
岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。 外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪
最強のDIY
Posted on 21:18:25

こんな日は、
県道66号多治見恵那線
(ルート66と勝手によんでいます)
も、景色がよく、
風も気持ち良くサイコーです。
現場移動の最中、
道の駅で見かけたこれ。

何かなー。。。
説明が無く、分かりませんでした。
このあたりは、
恵那石の産地が近く、
庭石にもよく使われていますが、
公共の場所にも
石を使ったモニュメントが
いっぱいあります。
こちらは
恵那市三郷の
「らっせいみさと」という
道の駅で、
ソバ打ちとかできるみたい。
わたしは仕事中なので、
さっさと後にしましたが

話はそれましたが、
そんなのどかな景色が
ひろがるなか、
お客様と打合せ。
「工事が始まる前に、
重機があるから
穴を掘っときます」と。
建設関係の方?
いえいえ、公務員をなさっているそうです。
今までにも色々な
DIY志望のお客様にお会いしてきましたが、
恐らく過去最強でしょう。
それだけ、お庭に興味があって、
楽しんでくださる方が
増えているということは
嬉しいことです。
自分もどっちかというと、
仕事であるという以前に、
楽しんじゃってるような…

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
リピーター様です。
Posted on 22:17:58

ホッカイロやももひきとおさらばして、
気持ちよく仕事ができそう。
昨日、名古屋の現場で
工事をしていたら、
以前、和モダン外構の
お仕事させていただいた
お客様から電話。
いろいろご相談があるとのことで、
早速今日、
夕方時間をつくって打合せ。
今回のテーマは、
名付けるとすれば、
「防犯エクステリア」。
オープン外構が人気ですが、
こんな時代なんで、
防犯もだいじです。
それにしても、
こうして、忘れずに
また相談していただけるなんて、
うれしいかぎりです

おちからになれるよう
がんばります。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
見えないところこそ大事…門柱下地ブロック
Posted on 22:37:31
「あんな形にしたい」
「塗り壁はこんな色がいい」
「レンガと組み合わせて」
などなど、
色々ご要望はあるわけですが、
いちばん大事なこと、それは…
それは、
倒れないこと。
…あたりまえか。
でも、そのためにする工事は
ほとんど、
完成したら見えなくなる部分。
なので、
「見えないところは手を抜いちゃえ」
「それで、材料費浮かして工事費が安くなれば、
お客も喜ぶし」
と考えるような悪ーい業者がいる可能性も。
時々、
「まじですか?」
と突っ込みたくなるような
工事を見かけることがあります。
(15年くらい前と比べればだいぶ減りました、
阪神大震災くらいからかな。。。)
まず大事なのは基礎。
鉄筋をしっかり組んで、
コンクリートを入れ、
塀に対して
十分な大きさと
重量を確保できるように。

この大きさが大事。
お相撲さんの足の大きさが22cmとかだったら
バランス悪いでしょ、みたいな。
(ちょっとちがうかな)
ブロックの中にも鉄筋を通します。

そしてモルタルを埋める。

このあたり、できてしまえばわかりません。
コンクリートのレントゲンみたいなのが
あったらいいんですけどね。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
はやめで安心…確定申告
Posted on 21:58:35
現場は休み。
雨の時に
片づけてしまいたものが
なんだかんだあります。
確定申告。
さっさと申告して、
納めるものを納めないと、
なんだか落ち着かない。
超零細個人企業なので、
税理士さんはいません。
「やよいちゃん」だけが頼りです。

申告会場は、
多治見税務署ではなく、
「セラミックパークMINO]
という、イベントなんかが行われる会場です。
駐車場から長い通路を通ってやたら歩く。
なぜこんな設計になったのかまったく分かりませんが、
とにかく歩く。
エスカレーターを降りると
見慣れた人が。
妻のお母さんにばったり。
世間は狭い。。。
で、申告を済ませ、
これでやっと、
本当の意味で
1年が終わったような気がする。
売上アップには程遠いけど
お客様に支えられながら、
できることを
一生懸命やってきた結果には
それなりに満足できるものがある。
今年もまた、
地道にがんばらねばっ
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
エコポイント申請
Posted on 21:24:12
今日、やっと来ました。
ピンポーン、と
配送の方がやってきて、
「まずは古いテレビの引き取りから~」
と言って、
二人で重そうに持っていき、
その後、新しいテレビを
一人で軽々と持ってこられました。
設置、設定等
わずか15分くらい。
さすがです

最近特に調子が悪く、
映りがひどかったので、
よけいに映像の綺麗さに感動。
それにしても
結婚11年目で
そろそろいろんな家電が
いっせいに故障し始めるんじゃないかと
おびえる日々。
なんとか頑張ってほしいものです。
なんだかんだ言っても
長く使い続けるのが
いちばんのエコですから。
エコといえば
エコポイント。
何に交換しようかと
いろいろ調べてみる。
基本、目減りするものらしい。
5000円分が5500点と交換だったり、
額面どおりでも送料がかかったり、
でも、いいの見つけました。
おすすめエコポイントです。
「ベイシアグループ商品券」
「???」という感じですが、
わたしのいきつけの(?)
カインズホームやワークマンで使えます。
しかも100%額面どおりで。
DIY好きな方にはぜひっ
のおススメです。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
ぽかぽか陽気にカーポート工事(岐阜県中津川市)
Posted on 21:11:27
こういう日は朝目覚めもいい。
(あいかわらず寒いけど)
ここのところずっと
名古屋方面の現場にいっていたけど、
今日は長野方面に向かい、
中津川でカーポート工事。
あっちはやはり
多治見より寒いんじゃなかろうかと、
けっこうな重装備。
年々、寒さに弱くなる。
歳のせいでしょう、たぶん。
そうしたらぽかぽかと気持ちいい陽気。
カーポートの柱の穴を掘ったら汗だく


ご主人とクルマの話で
少々盛り上がりながら、
こちらの方は特に冬場の
フロントガラスの凍結がひどいと。
でも、屋根ができたので、これでひと安心


仮支柱が外せるまで、
あと数日ご辛抱を。
岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http//www.minami-exterior.com/
まとめてお得に…TV価格戦争
Posted on 20:58:03
テレビを安く買うなら、
日曜日の売り出しの夕方がチャンス!
と聞いたので、多治見のジョーシンへ。
しかも、2家族で一緒に買うよ~というと、
さらに安くなりそうなので、
両親を連れて(支払いは別です

基本わたしは、
値切られるのはキライなので、
値切るのも苦手

ここは
嫁さんと親父にまかせて出る幕なし。
でもなんとかお得な買い物ができたみたい。
今の時代、
「安けりゃいい」ってもんでもないけど、
いかに価値のあるものを
お得に手に入れるかが大事なんですね。
外構に関しても、
激安を追求されると、うちの出番はありませんが、
納得のいくまで何度も打合せ
細かい工事やメンテナンスにも対応
既製品にこだわらず柔軟に対応
なんかを「価値」と
みてもらえるお客様には
お得なものを提供できるつもりです。
もちろん、値段だけでみても
安い部類にははいるかと思うけど

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
ひきつづき雪…寒いのひとことです
Posted on 20:42:21
先週の土曜日。
この日は
玄関の中と、
外のポーチのタイルの位置を合わせるため、
現地の確認へ。
が、あいかわらずの雪です


写真は、うちの資材置き場の出口です。
あまりクルマが通らないので、
道路もまっしろ

名古屋の方へ行くと、
小牧インターの近くで
事故があり渋滞気味。
で、なんだかんだで現場到着
名古屋もかわらず雪です

鼻水を昭和の子のようにたらしながら(?)
の作業
なんとか終わって現場をあとにしました

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
雪の中の剪定…足冷たいです…多治見市
Posted on 20:24:27
ここ数日中のことを少し…
先週の金曜日
この日は工事の方が
少し間ができたので、
前々からお待たせしてしまっていた
剪定に。
場所は「東山公園通り」
…といっても、
コアラはいません

多治見市内のステキな住宅地です。
天気は朝から雪
まあでも、雨ではないので
なんとかできそうです、
とお客様にメール。
お庭のコニファーが大きくなって困っている、と。
特に直立系のものは、
根張りが少ない割に、背ばかり高くなるので、
最悪の場合、台風で倒れてしまうことも…
で、丈を小さくして、
風通しや日当たりが良くなるよう
少しすかせて…全部で6本。
その他樫など少々。
それにしても寒い
もはや足の指の感覚もない…

靴下2枚重ねに、
保温たびという、
チョットいい地下足袋を
履いているのですが。
でもまあ、なんとか午前中で終了。
家から近いので、
いったん戻って
元気の無さそうな
庭木のもとに肥料を、こちらはサービスで。
綺麗な花が咲くといいなー

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/
やっとこさ…。ネット復活です。
Posted on 20:10:48
インターネット回線をひかりに変えました。
今まで8Mで特に困ることはなかったんだけど、
電話も「ひかり」にすると、
総額ではあまり変わらないらしいよ、ということで。
「工事完了後、契約変更に伴い、
しばらくネットの使えない期間がありますが…」というので、
「全然いいですよ~」と軽く。
がっ!!
不便なもんです、やはり。
メールだけは外出先から
ログインして処理してましたが。
こんなにも、
ネットに頼って生活してたのか、と痛感

でもまあ、なんとか復活し、
またまた不定期ですが
ブログも再開できそうです

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア
http://www.minami-exterior.com/