fc2ブログ
05 «  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. » 07

プロフィール

お庭まわりの無料メール相談

検索フォーム

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

QRコード

FC2カウンター

外構職人の“雨ニモ負ケズ”

岐阜県多治見市の外構屋「ミナミ・エクステリア」です。     外構、エクステリア工事を通じて気づいたことを書いていきます。 不定期更新♪

転落注意。  (岐阜県多治見市) 

Posted on 21:51:15

オープン外構は確かにいいもんです…がっ!

「こどもが歩き始めると心配で…」

と、ご相談の現場がこちら。

門扉施工前

うーん。。なるほど。。

これはアブナイ

だいたい、こどもというものは、
止まることを覚える前に、歩きだすもんです、うちもそうでした。。

そんなわけで、門扉を取り付け。

アルミ門扉とスリット柱

フェンスとの間の、びみょーな隙間は、

アルミの角材をスリット状にたてました。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://minami-exterior.com/
スポンサーサイト



テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  門扉 

△page top

可児市にて剪定 

Posted on 22:37:44

剪定のご相談にうかがうと、

「いつごろになりそうですか~」

と、よく聞かれます。

ご近所さんが、みんなさっぱりしていると、
とにかく気になるもんです。

なので、なるべく早くにうかがいたいと思うのですが、
ひとつしかないカラダです

というわけで、お待たせしました。。。

まずは生垣。

遊歩道沿いで、お散歩ピープルがよく通ります。

生垣剪定 養生

「こんちわ~」

「あついすね~」

などと、口を動かしながら、
手も動かし、

完了。

生垣 剪定後

こちらは、頭をとめてしまってから、

「あ、写真わすれた…」と思いだし、パチリ。

剪定前

で、剪定後。

剪定後

お庭が明るくなったようで、良かったです。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 剪定  可児 

△page top

雑草天国 

Posted on 22:28:25

雑草天国」

ご相談してくださった、お客様のコトバです。
そういうコトバがあるのかどうかは、わかりません。

…なんか、少しだけイイところみたいに聞こえますが。
実際はそんなわけない。


お庭のご相談でも、なかなかに多いのが、この「雑草」問題。

「草取りもいいもんですよ~、健康的で」なーんて
無責任なことを言ってても怒られそうなんで、

マジメに、防草シートと砂利敷きのご提案。

先日、使用したのはこちら。

デュポン社の防草シート

防草シート デュポン

ホームセンターに売っているペラペラのものとは、触った感じが全然違う。
(もちろん値段も全然違う

まず大事なのは、下地から

きれいに草をとります。
草取りがイヤダといってるのに、草取りをしなきゃいけないところが、
なんとも悩ましいところですが、のちのちのため。。

そして、整地。

シートの下で石がごろごろすると不都合なので、
なるべくきれいに。

プレートをかけてしまうとラクです

砂利敷き部分 転圧

そして、シートを敷いていきます。

風でとばないように。。

砂利敷き部分 防草シート

そして、砂利を敷き詰めれば、おしまい。

砂利敷き完了

これで、草取りいらずで楽々ですね~なんて、
ゴキゲンに帰ってからは、

土場の草とりに追われるのでした

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 雑草  防草シート 

△page top

剪定。(岐阜県多治見市) 

Posted on 22:54:58

今日はあつーい1日でした。

風がない。

蒸し暑い。

そんな今日は、多治見市内で剪定

こちら剪定

剪定前

もはや向こう側がみえません。

そして剪定後。

剪定後

今度は、クルマが邪魔で向こう側が見えません。。。

でも、さっぱりして風とおしもよくなりました。

お庭の砂利敷きのご相談もいただき、ありがとうございます。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  剪定 

△page top

天気が読めない… 

Posted on 23:29:16

天気予報はこまめに見るほうです。

ケータイで、1日にたぶん20回くらい見ます

今日ははたして門柱塗れるだろうか???と
疑問を胸に現場へ。

昼前は砂利敷きの段取りなどなどしながら。

途中、けっこう降ってきたのでべたべた

まあ、いつものことです。

昼にはなんとか晴れ模様

モミジと空

予報も午後は良かったし、
塗りますか。。。




と思いきや邪魔ものが。

御影石とカエル1

うむむ~、なかなかの貫禄。

「親分、お疲れ様っす」

「……」

「そこ、ちょっとどいてもらえませんかね~」

「……」



やはり通じる相手ではなかったか。。




こんな手は使いたくなかったが。

フラッシュ攻撃っ

御影石とカエル2

とまあ、激戦の末、場所取りに成功。

いつだってシゴトはキビシイもんです。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  外構 

△page top

ドッグフェンスin岐阜県可児市 

Posted on 22:13:58

「ドッグフェンス」という商品名ではないんですけどね。。

別に、ヤギでもウマでも、いいと思います。
もちろん、人間でも。

こちらの現場。

犬小屋フェンス施工前

おっきくてきれいな黒ラブがいるんですが、
なにしろ、玄関に行くのに必ずここを通らなきゃいけない。

ひとなつっこいんですが

なにぶん大きいので。

小さいお子さんはビビってしまったり…

ということで、

犬小屋フェンス

この中で思う存分、暴れてください。。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 可児  フェンス 

△page top

雨、雨、雨~ 

Posted on 22:02:17

よくふりますなー

そんな雨ふりの今日は、
現場へ重機の回送やらなんやらと段取りまわり。

意外とつかれるもんです。

それにしてもこの雨。

有効に使えるといいなーなんて、
雨水タンクを考えた人はエライと思います。

雨水を貯めて使うという発想は、大昔からあったと思いますが、
それを現在のお庭にマッチさせたというか。。

そんな雨水タンク
いろいろなタイプのものが出ています。

こちらはタンク上部を有効活用し、プランターを置けるようにしたもの。

雨水タンク

今日はこちらのタイプで多治見市の補助金の申請のおてつだい。

各自治体補助金制度がいろいろあるようです。

それもあってか、ちょくちょく雨水タンクのご相談、あります。


「うすい」という言葉には敏感に反応してしまいますが、
気にしないでください。。。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 多治見  雨水タンク 

△page top

植物のちから 

Posted on 21:45:36

最近、新幹線が間近に見えるところでシゴトしてます。。

特に電車が好きなボクではないんですが、
新幹線となるとちょっとワクワクします。

…田舎もんです

御影を多く使ったナチュラルカラーの外構も完成まであと少し。

先週金曜日の植栽の様子です。

こちら植栽前。

ミカゲ石アプローチと花壇

今回、錆のピンコロに2割くらい白をブレンドしています。
明るい印象になればいいなあって思って。。

まったく関係ありませんが、ボクのアタマの方も白いものがブレンドされつつある、今日このごろです。

そしてこちらは植栽後。

ミカゲ石アプローチと植栽

いつも思うことですが、
植物の持つ力ってなんなんでしょうね。

いっきにお庭の印象が変わります。

仕事から疲れて帰ってくれるご家族を、
優しく迎えてくれるといいですね

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 植栽   

△page top

お久しぶりです。。。 

Posted on 21:26:28

忙しさは理由になりませんが…

ブログの方、お休みしてました。

見ると前回は、「年末年始休業のお知らせ」

「今まで休んどったんかい~???」

そんなわけではないんですが…。

久しぶりに現場の様子など。

今回のお客様のご要望は…

過去の施工例をホームページで見ていてくださったようで、

「この曲線的な感じがいいんですよ~」

「やっぱり、っていいですよね~」

…というわけで、

ピンコロR土留め

曲線

アプローチ見切りピンコロ


さらに曲線

ピンコロ花壇

そしてまた曲線

曲がったことがキライな性格ですが、
それとこれとは話が別です。

気に入ってもらえるといいなあ。。。

岐阜県多治見市 ミナミ・エクステリア

http://www.minami-exterior.com/

テーマ - ガーデニング

ジャンル - 趣味・実用

タグ - 外構   

△page top